ST-3200使用者限定のアンケートが実施されているので、さっそく回答しました。
月別アーカイブ: 2014年1月
NHK 衛星契約
検討しているんですが、どうしようかなぁ。2カ月払いの場合、地上波契約に1900円ぐらいプラス、ひと月あたり950円ぐらいプラスになるんです。いままでBSは見ていなくて衛星アンテナもないんですが。
GOMプレーヤ バイドゥのIME
バイドゥのIMEは無料の動画再生ソフトをインストールすると同時にインストールされる、と新聞などの記事にありましたが、肝心のソフトの名前が書かれていない。
ST-3200 ファーム・アップデート(14/1/27) 不具合解消!
今朝方まで起こっていた、週間番組表のレスポンスが異常に悪い件ですが、先ほどST-3200のソフトのアップデートがあり、ようやく不具合が解消しました。うれしい。
ST-3200交換時のUSB-HDD継続使用
今年初めのファームウェアのアップデートより、チューナ(ST-3200)を交換しても、交換前に使用していたUSB-HDDが継続して使えるようになりました。なお、違う種類のチューナからの引き継ぎはできません。
ST-3200交換 不具合解消せず
昨日、新しいST-3200が届いたのでさっそく交換しましたが、案の定、不具合は解消しませんでした。なお、旧チューナで使っていたUSB-HDDの継続使用はうまくいきましたので、それは別記事で書きます。
※この不具合はAT-X HD ch380、アニマックス HD ch350、キッズHD ch351を見てない人には関係ないかもしれません。
詐欺メール
最近なかったのですが、今日、久々に銀行を語る詐欺メールが入ってました。
ST-3200 不具合 (14/1/21)
とうとう、ハングアップしてしまいました。
ST-3200不具合 (14/1/20)
ここ数日の間に数回あったのですが、EPGの週間番組表で、動きが遅いのを我慢して使っていると、リセットがかかったようにして、電源投入時の画面(サルの絵が出て読み込み中です…というあれです)が表示されて、メニュー画面に戻ってしまいました。
なお、まだ、ST-3200は新しいものに交換する前の状態です。
エクスパンド広告 ブロックしたい
Yahooのホームページの右上にある広告スペースで、マウス・オーバで広がる広告がありますが、ああいうのをエクスパンド広告というそうです。うっとおしいので、IEのFlashを無効にするという強硬手段で表示させないようにしてみました。