雑記(25) 未明ということば

ニュースや天気予報で使われる「未明」という言葉ですが、

以前は、「明らかでない時刻」という意味だと思っていたのですが、そうではなく「まだ明けていない」という意味だそうです。時間帯にして深夜の0時から3時頃です。3時頃から6時頃までは「明け方」といいます。

深夜時刻の話ついでですが、テレビ番組の時刻表現でたとえば、「10日深夜1時」とか表現されていることがありますが、これは11日の1:00を指しています。あいまいというか、本当は誤った表現ですね。「10日深夜0時」とか言われると、もっとあいまいです。このような時刻は「24時」や「25時」という表現が使われることもありますが、最初は違和感がありましたが、意味が明確なため、理に適っていると思います。

ちなみに、「10日深夜1時」は「暦上は11日」とか注意書きがあることもあります。

「午後12時」という表現も慣例的に使われ、意味は通じますが、よく考えるとあいまいだと思います。本当は午後0時とすべきです(12時間制で12時という時刻は本来存在しない)。

ビデオデッキやレコーダなどに時計が付いていますが、この12時の表現はメーカにより異なります。私が持っている機器でも、PM0:00としているものとPM12:00としているものがありました。24時間制にした方がはっきりしてよいと思うのですが家庭用の機器では以前はAM/PM表現が多かったと思います。

コメントは受け付けていません。